令和7年度身体障害者ICTボランティア養成講座(パソコン)開催要項
1.目 的
外出困難な身体障害者がパソコン等のICT機器を使用する場合、その使用
方法や通信技術の利用について身近な地域で常時相談できる者が必要であり、
これを担うICTボランティアを養成し、在宅でのサポートが必要な身体障害
者に派遣することにより、情報の入手やコミュニケーションを支援する。
2.主 催
和歌山県点字図書館
3.協 力
和歌山県視覚障害者福祉協会
和歌山県立和歌山盲学校
4.日 時
令和7年6月21日(土)9:30~15:30
6月22日(日)9:30~15:30
※2日間の受講が必要です。
6月21日(土) 1日目 | |
---|---|
9:30 | 開講のあいさつ、研修日程の説明、自己紹介 |
9:30~10:30 | 視覚障害理解とアイマスク体験 |
10:30~12:00 | 障害者が利用しやすいパソコン環境について |
12:00~13:00 | 休憩 |
13:00~14:00 | スクリーンリーダーとキーボード操作 |
14:00~15:00 | 視覚障害者支援ソフトによる実技Ⅰ |
15:00~15:30 | 参加者による懇談 |
6月22日(日) 2日目 | |
---|---|
9:30~12:00 | 視覚障害者支援ソフトによる実技Ⅱ |
12:00~13:00 | 休憩 |
13:00~14:00 | メールの操作 |
(視覚障害者支援ソフトによる実技) | |
14:00~15:00 | 受講者情報交換・その他 |
閉講のあいさつ |
5.会 場
和歌山県点字図書館 研修室(1)
〒640-8319
和歌山市手平2丁目1番2号 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛5階
6.定 員
5名(定員になり次第締め切ります)
7.費 用
無料
8.申込期限
令和7年6月16日(月)必着
9.申込先
和歌山県点字図書館 担当者:大西
〒640-8319 和歌山市手平2丁目1番2号
県民交流プラザ和歌山ビッグ愛5階
TEL 073-488-5721
FAX 073-488-5731
e-mail wakaten@wakaten.jp
URL http://wakaten.jp/
10.その他
① パソコンの操作レベルは特に問いません。
② 受講された方には、和歌山県点字図書館のパソコンボランティアとして登録いただき活動にご協力をお願いします。
③ 派遣依頼に対応いただける方でしたら、ご本人の障害の有無を問いません。
④ 派遣先は、原則居住地周辺の障害者宅を訪問していただきます。活動は日時等ご都合のつく範囲でお願いしています。