点字図書館だより 7号


目次
1 お知らせ
(1)「平成30年度利用者アンケート」結果

(2)平成31年度視覚障害者対象IT講習会開催について
(3)「県民の友」点字版・音声版に図書館のミニ情報が掲載されます
(4)芥川賞・直木賞受賞作のご紹介

(5)音訳・点訳等ボランティアの方々へのお礼
(6)館からのお願い


2 図書案内
(1)自館製作デイジー図書の紹介
(2)自館製作テキストデイジー図書の紹介
(3)貸出します
(4)差し上げます
(5)新着図書案内

(6)サピエ図書館人気図書


1 お知らせ

(1)《「平成30年度利用者アンケート」結果》
 昨年末に実施したアンケートですが、送付数312名に対して、108名から回答がありました(回答率35%)。 ご協力くださいました皆様にお礼申し上げます。
 集計結果は、以下のとおりです。同じような回答内容については、集約、簡素化しています。(その為、合計値が変わっている場合もあります。)自由筆記等の部分でいただいたご質問・ご要望の中で、お答え出来る項目については、後でまとめて回答しています。また、具体的に読んでみたい図書(雑誌)については、すでに完成している(もしくは製作中の)タイトルを掲載していますので、ご希望の図書(雑誌)がございましたらご連絡ください。
----------------------------------------------------
アンケート結果
 ※各項目の後ろ(【 】の中)が回答数です。その後ろが割合(%)です。

1.基本情報(あなたのこと)についてお尋ねします。
問1 年齢を選択肢から選んでください。
@20歳以下【0】(0%)  A21〜40歳【4】(4%) B41〜60歳【24】(22%) C61歳以上【80】(74%)

問2 居住市町村はどちらですか。
@和歌山市【56】(52%) A海南市・海草郡【3】(3%) B岩出市【9】(8%) C紀の川市【5】(5%) D橋本市・伊都郡【15】(14%) E有田市・有田郡【3】(3%)  F御坊市・日高郡【6】(5%) G田辺市・西牟婁郡【8】(7%) H新宮市・東牟婁郡【2】(2%) Iその他(県外)【1】(1%)

問3 障害の等級を選択肢から選んでください。
@1級【77】(71%)  A2級【28】(26%)  B3級【0】(0%) C4〜6級【2】(2%) Dなし【1】(1%)

問4 点字の読み書きはできますか。
@できる【42】(41%) Aできない【60】(59%)

2.当館が行っている(行ったことのある)事業についてお尋ねします。
問1 次の中で知っているものはありますか。(複数回答可)
@IT・iPhone講習会【69】(64%) Aパソコンボランティアの派遣【64】(59%) B社会適応訓練(日本ライトハウスの訓練士がご自宅へ出向いて歩行訓練や生活訓練を行います)【52】(48%) C情報交換会【26】(24%) Dバリアフリー映画上映会【82】(76%) Eプレクストーク講習会【44】(41%) F福祉機器展【66】(61%) G歩行訓練士による相談会【20】(19%) Hその他【4】(4%)(図書等の貸出【2】、対面朗読【1】、用具販売【1】) 

問2 実際に参加したあるいは受講したことがある(もしくは継続中)ものはありますか。(複数回答可)
@IT・iPhone講習会【24】(22%) Aパソコンボランティアの派遣【25】(23%) B社会適応訓練【14】(13%) C情報交換会【6】(6%) Dバリアフリー映画上映会【29】(27%)  Eプレクストーク講習会【8】(7%) F福祉機器展【40】(37%)   Gなし【29】(27%)

問3 実際に参加したあるいは受講したことがある(もしくは継続中)方にお伺いします。その中で、「満足している」ものはどれですか。(複数回答可)
@IT・iPhone講習会【13】(54%)  Aパソコンボランティアの派遣【20】(80%) B社会適応訓練【11】(79%)  C情報交換会【2】(30%) Dバリアフリー映画上映会【23】(79%)  Eプレクストーク講習会【5】(63%) F福祉機器展【22】(56%) G特になし【11】(8%) 

問4 実際に参加したあるいは受講したことがある(もしくは継続中)方にお伺いします。その中で、「満足していない」ものはどれですか。(複数回答可)また、その理由があればお聞かせください。
@IT・iPhone講習会【2】(8%)   Aパソコンボランティアの派遣【6】(24%)  B社会適応訓練【2】(14%)   C情報交換会【0】(0%) Dバリアフリー映画上映会【2】(7%)  Eプレクストーク講習会【1】(1%) F福祉機器展【5】(13%)  G特になし【28】(19%)

満足していない理由
@IT・iPhone講習会
・パソコンではエクセルやワード等、又、スマホではフェイスブックやライン等SNSに関する使い方の講習会もお願いできればありがたいと思います【1】
・全体的に時間が足りなかった【2】

Aパソコンボランティアの派遣
・1つの事を使いこなせるようにしたい【1】
・ボランティアの中には全然わかっていない人がいて、なかなか設定してもらえないことがある【1】
・ボランティア活動なので仕方がないのでしょうが、マウスを使わずに操作する方法を研修していただきたい【1】
・全体的に時間が足りなかった【1】

B社会適応訓練
・もう少し長い時間(1回につき)してほしい【1】

Eプレクストーク講習会
・和歌山県立盲学校にて講習中【1】

F福祉機器展
・もう少し色々な種類の展示品があればと思います【1】
・全体的に時間が足りなかった【1】

G特になし
・10数年前になるのでよく覚えていない【1】
・一人で行けないし身体が疲れる。できたら日常生活用品をもっと多く展示していただきたい【1】

問5 みなさんにお伺いします。今後、参加(利用)してみたいものはありますか。(複数回答可)
@IT・iPhone講習会【30】(28%) Aパソコンボランティアの派遣【22】(20%) B社会適応訓練【9】(8%) C情報交換会【26】(24%) Dバリアフリー映画上映会【35】(32%) Eプレクストーク講習会【14】(13%) F福祉機器展【35】(32%)  G歩行訓練士による相談会【14】(13%) H特になし【25】(23%) 

問6 みなさんにお伺いします。問5以外で、図書館でやってほしい講習会や行事などありますか。あれば具体的にお聞かせください。(自由記入)
点字講習会【3】、カラオケ大会等【2】、俳句・川柳教室【2】、読書感想交流会(ビブリオバトル)【3】、情報交換会【2】、手芸【1】、食事を上手にする方法、カバンの中を上手に整理できる方法【1】、アイパッドの講習会【1】、同じ悩みをもった方と悩みを解決する場【1】、映画【1】、一般県民と共に行うもの【1】、健康に関する講演会【1】、音訳ボランティアとの交流や生の朗読等を聞く会【1】、当事者とヘルパーとの交流会【1】、小中学校への福祉体験出前授業への協力【1】、デイジー図書(特に新刊)の出来るだけ早い対応【2】 、自宅での音訳 【2】、デイジー図書、点字図書の貸出【1】、読書の相談【1】、個人的に読みたい本の低額での音訳【1】、雑誌(週刊誌、月刊誌等)の音訳【1】、遠い、身体が不自由なため参加出来ない【3】

3.図書・雑誌についてお尋ねします。
問1 どのようなジャンルの図書・雑誌をよく利用していますか。(複数回答可)
@日本文学(エッセイ、推理小説、時代小説、俳句等含む)【72】(67%) A外国文学【17】(16%)  B医学・健康【23】(21%) C映画・芸能・スポーツ【17】(16%) Dパソコン・スマートフォン【8】(7%) E政治・法律・教育【9】(8%)  F歴史・地理【11】(10%) Gその他【5】(5%)(宗教関係【1】、雑誌(「週刊文春」等)【4】) 

問2 どのようなジャンルの図書・雑誌をもっと増やして欲しいですか。(複数回答可)
@日本文学【32】(30%)  A外国文学【14】(13%) B医学・健康【15】(14%) C映画・芸能・スポーツ【17】(16%) Dパソコン・スマートフォン【10】(9%)  E政治・法律・教育【3】(3%)   F歴史・地理【10】(9%) Gその他【7】(6%)(映画になっている小説や話題の本【2】、料理の本【2】、落語【1】、民主文学【1】)

問3 読んでみたい図書・雑誌名などありますか。あれば具体的にお聞かせください。(自由筆記)
※沢山のご要望をいただいた中で、既に完成している(もしくは製作中の)ものは以下のとおりです。貸出希望の方は、点字図書館までお問合せください。
(1)点字・音声デイジーの両方で製作あり
「万引き家族」、「百年泥」、「父の詫び状」、「徒然草(原文)」、「九十歳。何がめでたい」、「蒼い空へ」、「ルームメイト」今邑彩著、「赤と黒」スタンダール著、「ジェーン・エア」、「嵐が丘」、「にんじん」ジュール・ルナール著、「泥濘」黒川博行著、「小公女」、「トムソーヤの冒険」

(2)点字のみで製作あり
「家庭の医学/保健同人社」、「殺人に至る病」

(3)音声デイジーのみで製作あり
「源氏物語(原文)」
以下、雑誌:「オレンジページ」、「ライト&ライフ」、「サイエンスかわら版」、「子供の科学」、「日経サイエンス」、「ニュートン」

----------------------------------------------------
質問と回答

(1)個人的に読みたい本を低額で音訳して欲しい。
 【回答】プライベート録音というかたちで行っています。基本的に無料ですが、CD代や送料などの負担が必要な場合があります。先に他の点字図書館等で製作をされていないかお調べいたしますので、まずはご連絡ください。同じように点訳と少しずつですがテキスト化も行っています。

(2)雑誌を音訳して欲しい。
 【回答】現在、当館で週刊誌7タイトル、月刊誌等61タイトルを取り扱っています。「図書館だより」で紹介することもありますが、全てを紹介しきれませんので図書館までお問合せください。文芸誌だけでなく、パソコン、料理、スポーツなどの雑誌を取り扱っています。

(3)全盲の方でもごく簡単にできる料理等のできたら点字本をわけていただきたい。
【回答】差し上げる事が出来るものがあり、その都度「図書館だより」でご案内しています。また、図書によりますが実費(用紙代)でお分けする事も出来ます。

(4)前のアンケートでも書きましたが、郵送袋でひとまわり小さいのがありますのでできれば変えたらどうですか。返信用のこの封筒もそうです。大きすぎます。
【回答】以前は他館から来た小さめの封筒を再利用していましたが、それがなくなった為に現在は大きな封筒しかありません。また、あらたに別のサイズを用意しようとすると逆に費用もかかりますので、ご了承ください。


(2)《平成31年度視覚障害者対象IT講習会開催について》
 今年度のIT講習会は木曜コースと日曜コース、iPhoneコースを開催します。ぜひご参加ください。

 1 主催 和歌山県点字図書館

 2 開催日時   
   (1)パソコン講習会
      木曜コース   6月27日、7月25日、8月29日
      日曜コース   1月26日、2月23日、3月 8日
          (いずれも 9:30〜15:30)
   (2)iPhone講習会 8月11日(日)、11月23日(土・祝日)(いずれも 9:30〜15:30)

 3 開催場所   
    和歌山県点字図書館 研修室1
    和歌山市手平2丁目1−2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛5階

 4 講習内容   
  (1)パソコン講習
   1日目 起動からメールの送受信
   2日目 インターネット検索とファイル管理
   3日目 『サピエ』図書館とスカイプ
  (2)iPhone講習
   ボイスオーバー使用時の基本的な操作と文字入力など

5 受講費用 無料

6 募集人員 1講座5名(定員になり次第締め切ります)

7 申込開始    
   木曜コース 6月1日(土) 9時〜
   日曜コース 12月2日(月) 9時〜
   iPhoneコース 7月1日(月) 9時〜

8 申込問合先  
  和歌山県点字図書館 電話 073(488)5721

9 その他 iPhoneをお持ちでない方は当館でお貸しします。


(3)《「県民の友」点字版・音声版に図書館のミニ情報が掲載されます》
  「県民の友」点字版・音声版の5月号より、点字図書館の新刊図書等を紹介するコーナーをはじめます。毎回数タイトルですが、「図書館だより」では紹介しきれない図書の内容を掲載いたします。「県民の友」点字版・音声版の講読については、県庁広報課(電話 073−441−2034)までお問合せください。また、図書のリクエストについては点字図書館までご連絡ください。


(4)芥川賞・直木賞受賞作のご紹介》
 第160回芥川賞・直木賞受賞作を紹介します。芥川賞には上田岳弘の『ニムロッド』と町屋良平の『1R(ラウンド)1分34秒』が、直木賞には真藤順丈の『宝島 HERO’s ISLAND』が選ばれました 。点訳と音訳が完成している図書もありますので、興味がある方は点字図書館までお問合せください。内容は以下のとおりです。

■『ニムロッド』 上田岳弘(うえだ たかひろ)
仮想通貨をネット空間で「採掘」するシステムエンジニアの僕。中絶と離婚のトラウマを抱えた外資系証券会社勤務の恋人。小説家への夢に挫折した同僚“ニムロッド”。あらゆるものが情報化する不穏な社会をどう生きるか。新時代の仮想通貨小説。

■『1R(ラウンド)1分34秒』 町屋良平(まちや りょうへい)
考えすぎてばかりいる、21歳プロボクサーのぼくは、自分の弱さに、その人生に厭きていた。駆け出しトレーナーの変わり者、ウメキチとの練習の日々が、ぼくを、その心身を、世界を変えていく−。

■『宝島 HERO’s ISLAND』 真藤順丈(しんどう じゅんじょう)
英雄を失った島に、新たな魂が立ち上がる。固い絆で結ばれた幼馴染み、グスク、レイ、ヤマコ。彼らは警官になり、教師になり、テロリストになり、同じ夢に向かった。青春と革命の一大叙事詩。


(5)《音訳・点訳等ボランティアの方々へのお礼》
 平成30年度に、当館の蔵書製作やプライベート点訳・音訳、対面朗読などでお世話になったボランティアの方々です。大勢のボランティアさんにお世話になりました。どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。 


(6)《館からのお願い》
  1 返却期限は必ず守ってください。
2 住所変更等があった場合は、お知らせください。
3 テープは必ず各巻ごとにきちんと巻き取ってから返却してください。
4 CDやテープ、ケースが破損するなど、何かトラブルがあった場合には館までご一報ください。


このページのトップへもどる
図書館だよりトップページへもどる


2 図書案内

(1)自館製作デイジー図書の紹介

書名 著者名 時間
密教の聖地高野山 その地に眠る偉人たち 上永 哲矢、野田 伊豆守 著 4:05
野田 伊豆守 著 4:05
織田信長、明智光秀、武田信玄、上杉謙信…。歴史上に名を残した数多の偉人の魂が祀られている、高野山の「奥之院」。なぜここが特別な聖地となったのか。高野山1200年の史実を紐解く。
 彼女のトカレフ  峰月 皓 著  5:48
 新宿・歌舞伎町のビルから飛び降りて亡くなった母の形見を整理していた女子高生の摩耶(まや)は、ずっしりと重い漆黒の拳銃を見つける。母が事件に巻き込まれたと確信した摩耶は、真相を探ろうと拳銃を手に歌舞伎町へ向かい…。
 神様の御用人7  浅葉 なつ 著  7:53
 朝を迎えるごとに記憶を失う月読命(つくよみのみこと)からの御用で、須佐之男命への贈り物を探す良彦。それはやがて予期せぬ方向へと一同を導くことになる。記紀に伝えられることなく葬られた神々の秘密が今、月光に晒される−。

このページのトップへもどる
図書館だよりトップページへもどる


(2)自館製作テキストデイジー図書の紹介
 ※「サピエ」からのダウンロード以外での貸出希望は当館までご相談ください。

書名 著者名 データサイズ
生まれたときからせつない動物図鑑 ブルック・バーカー 著、服部 京子 訳 8.8MB
カンガルーの子どもは袋の中でうんこする、ハトの両親は赤ちゃんを1か月間監禁する、シャチの赤ちゃんは眠ると死ぬ…。動物たちの「せつない真実」をイラストとともに紹介する図鑑、第2弾。
春から始めよう 節約100円弁当BOOK レタスクラブ付録 レタスクラブ 3.5MB
ボリューム100円弁当、おにぎり&サンドイッチ弁当、人気のデリ風弁当、小さな20円おかずのレシピを収録。(食材の価格は2005年1月都内スーパーの価格から算出しています)

このページのトップへもどる
図書館だよりトップページへもどる



(3)貸出します
 CSVファイルで提供しています。ダウンロードするには、右クリックもしくはアプリケーションキー又はSHIFTキー+F10キーを押して出るメニューから「対象をファイルに保存」を実行して下さい。
『貸出します』ファイル

このページのトップへもどる
図書館だよりトップページへもどる



(4)差し上げます
  CSVファイルで提供しています。ダウンロードするには、右クリックもしくはアプリケーションキー又はSHIFTキー+F10キーを押して出るメニューから「対象をファイルに保存」を実行して下さい。
『差し上げます』ファイル

このページのトップへもどる
図書館だよりトップページへもどる


(5)新着図書案内
 CSVファイルで提供しています。ダウンロードするには、右クリックもしくはアプリケーションキー又はSHIFTキー+F10キーを押して出るメニューから「対象をファイルに保存」を実行して下さい。
『新刊図書案内』ファイル

このページのトップへもどる
図書館だよりトップページへもどる


(6)サピエ図書館人気図書
 ★先月一ヶ月間でリクエストの多かった図書を紹介します。

点字図書

順位 書名 著訳者名
1位 人魚の眠る家 東野 圭吾 著
2位 こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち 渡辺 一史 著
3位 マスカレード・ホテル 東野 圭吾 著
4位 医者が教える食事術最強の教科書 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68 牧田 善二 著
5位 おじいさんになったね 南 伸坊 著
6位 ストーブ列車殺人事件(十津川警部) 西村 京太郎 著
7位 未だ行ならず(下) 空也十番勝負 佐伯 泰英 著
8位 彼女の恐喝 藤田 宜永 著
9位 キューポラのある街 早船 ちよ 著
10位 長流の畔(流転の海 第8部) 宮本 輝 著


録音図書

順位 書名 著訳者名
1位 宝島 HERO’s ISLAND 真藤 順丈 著
2位 [合成音]見えなくても使えるiPhone VoiceOverでの操作解説(iOS 12編) 品川 博之 著
3位 沈黙のパレード 東野 圭吾 著
4位 未だ行ならず(上) 空也十番勝負 佐伯 泰英 著
5位 影ぞ恋しき 葉室 麟 著
6位 未だ行ならず(下) 空也十番勝負 佐伯 泰英 著
7位 恋女房 新・秋山久蔵御用控 1 藤井 邦夫 著
8位 ある男 平野 啓一郎 著
9位 Windows10基本操作 PC−Talker編 ラビット 編
10位 帰去来 大沢 在昌 著



このページのトップへもどる
図書館だよりトップページへもどる


図書館トップページへもどる