図書館だより 56号


目次
1 お知らせ

(1)臨時休館のお知らせ
(2)平成24年度視覚障害者対象IT講習会開催のご案内
(3)バリアフリー映画「武士の家計簿」上映会のお知らせ
(4)2012年本屋大賞の紹介
(5)国立民族学博物館連続講座について
(6)館からのお願い

2 図書案内
(1)自館製作録音図書の紹介
(2)貸し出します
(3)差し上げます
(4)新刊図書案内
(5)サピエ図書館人気図書


1 お知らせ

(1)《臨時休館のお知らせ》

 8月13日(月)〜17日(金)まで休館させていただきます。ただし、返却は通常どおり受け付けます。


(2)《平成24年度視覚障害者対象IT講習会開催のご案内》
 
 1講座だけでも受講できます。また、一度受講された方も受講できます。

1 開催日時  
入門講座 10月 8日(月) 9時30分〜15時30分 
初級講座 11月11日(日) 9時30分〜15時30分
中級講座 平成25年 1月27日(日) 9時30分〜15時30分
2 開催場所 和歌山県身体障害者総合福祉会館 3階
  和歌山市駿河町35番地
3 講習内容 
 入門講座
  パソコンにふれてみませんか?
   @パソコンとは? Aキーボードの配列について Bパソコンの起動と終了  Cインターネットの体験 D文字入力と漢字変換 Eメールとは?
 初級講座
  インターネットを楽しもう!!
   @URLからホームページへ Aキーワードからホームページへ Bお気に入りの操作  C簡単な文章作成 DEメールの送受信とデータの振り分け
 中級講座
  1.ファイル管理
   @ドライブの移動  Aフォルダの作成 Bファイルのコピー、移動 Cファイルの削除
2.インターネットあれこれ
4 受講費用  無料
5 募集人員  1講座5名(定員になりしだい締め切ります)
6 申込開始  8月6日(月)9時〜
7 申込問合せ先 和歌山点字図書館 TEL 073(423)2665
8 その他    昼食ご希望の方は実費で斡旋します。
 

(3)《バリアフリー映画「武士の家計簿」上映会のお知らせ
 
 今年度の映画上映会を下記のとおり開催いたします。皆さんお誘いあわせの上ご参加ください。

幕末から明治。激動の時代を智恵と愛で生き抜いたある家族がいた-
代々加賀藩の御算用者(経理係)である下級武士の猪山直之(いのやまなおゆき)(堺雅人)は、稼業のそろばんの腕を磨き出世する。しかし、出費が増え、いつしか家計は火の車。一家の窮地に直之は妻のお駒に支えられつつ、家族一丸となって倹約生活を実行していく。世間体や時流に惑わされることなく、つつましくも堅実に生きた猪山三世代にわたる親子の絆と家族愛を描いた物語。 

●第1回
日時 平成24年8月26日(日) 13:00〜16:00
会場 和歌山県立情報交流センターBig―U 研修室4
       (田辺市新庄町3353−9 п@0739−26−4111)
申込開始 8月1日(水) 9:00〜 (定員50名先着順)
  
●第2回
日時 平成24年11月25日(日) 13:00〜16:00
会場 和歌山県立図書館文化情報センター 講義研修室
       (和歌山市西高松1丁目7−38 п@073−436−9530)
申込開始 10月1日(月) 9:00〜 (定員50名先着順)
  
料金 無料
申込方法 和歌山点字図書館まで電話でお申込ください。
п@073−423−2665 


(4)《2012年本屋大賞の紹介》

 「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2012年本屋大賞」の発表会が4月に行われました。投票の結果、2012年本屋大賞に、『舟を編む』三浦しをん(光文社)が決まりました。受賞作品と、上位3作品の内容は以下のとおりです。既に点字や録音図書として製作されているものもありますので、興味のあるかたは、図書館までご連絡ください。

2012年本屋大賞受賞作

大賞 『舟を編む』 三浦 しをん
2位 『ジェノサイド』 高野 和明
3位 『ピエタ』 大島 真寿美
4位 『くちびるに歌を』 中田 永一
5位 『人質の朗読会』 小川 洋子
6位 『ユリゴコロ』 沼田 まほかる
7位 『誰かが足りない』 宮下 奈都
8位 『ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち』 三上 延
9位 『偉大なる、しゅららぼん』 万城目 学
10位 『プリズム』 百田 尚樹

◆『舟を編む』(点字・デイジー)
辞書編集部に異動した馬締は「大渡海」の編纂を始める。個性的すぎる仲間たち、問題山積みの編集部、ままならぬ恋…。愛すべき変人たちが恋に仕事に右往左往。

◆『ジェノサイド』(点字・カセット・デイジー)
急死したはずの父親から送られてきたメール。創薬化学専攻の大学院生・研人はその遺書を手掛かりに、私設実験室に辿り着く。一方、傭兵のイエーガーは「人類全体に奉仕する仕事」を引き受けるが…。

◆『ピエタ』(点字・カセット・デイジー)
18世紀、爛熟の時を迎えた水の都ヴェネツィア。「四季」の作曲家ヴィヴァルディは、孤児たちを養育するピエタ慈善院で“合奏・合唱の娘たち”を指導していた。ある日、教え子のエミーリアのもとに、恩師の訃報が届き…。


(5)《国立民族学博物館連続講座について》

 国立民族学博物館で展示資料を触ることが出来る「世界をさわる」コーナーが新設されました。それに伴い、連続講座『博物館にさわる』が開催されています。詳しくは国立民族学博物館(〒565―8511大阪府吹田市千里万博公園10-1 電話06−6876−2151)までお問い合わせください。

会場  国立民族学博物館 第5セミナー室(本館2階)
日時・内容
  ◎8月11日(土)13:30〜16:00 
    「タッチカービング(手で触れる木彫りの鳥の模型)による物指し鳥」
  ◎8月25日(土)13:30〜16:00
    「ヒトのカタチ」
担当 広瀬浩二郎(国立民族学博物館准教授)
定員 100名(当日先着順、参加無料)


(6)《館からのお願い》

1.返却期限は必ず守ってください。
2.住所変更等があった場合は、お知らせください。
3.テープは必ず各巻ごとにきちんと巻き取ってから返却してください。
4.CDやテープ、ケースが破損するなど、何かトラブルがあった場合には館までご一報ください。

このページのトップへもどる
図書館だよりトップページへもどる


2 図書案内

(1)自館製作録音図書の紹介
デイジー図書、テープ図書の両方を所蔵しています。

書名 著者名 時間・巻数
和歌山西国三十三ヶ所観音霊場めぐり office2B 企画・編集 3:48/(デイジーのみ)
和歌山城を取り囲むように点在する三十三カ所観音霊場。寺に伝わる伝承などとともに、寺周辺の飲食店や見どころスポットをコンパクトに掲載。
ぼくらの祖国 青山 繁晴 著 6:14/5巻
日本人は、日本を祖国として考えたこと、はっきり祖国として意識したことが、どれほどあるのだろうか−。東日本大震災と福島原子力災害が起きてしまった後の日本で、今それを問い直す。
読みがたり和歌山のむかし話 和歌山県小学校教育研究会 編 5:00/4巻
心のふるさととしてのむかし話を現地の人たちの手によって掘り起こし、その土地土地の味わい豊かな言葉でつづる。77年初版「和歌山のむかし話」の改題。



このページのトップへもどる
図書館だよりトップページへもどる


(2)貸し出します
CSVファイルで提供しています。ダウンロードするには、右クリックもしくはアプリケーションキー又はSHIFTキー+F10キーを押して出るメニューから「対象をファイルに保存」を実行して下さい。
『貸し出します』ファイル


このページのトップへもどる
図書館だよりトップページへもどる


(3)差し上げます
CSVファイルで提供しています。ダウンロードするには、右クリックもしくはアプリケーションキー又はSHIFTキー+F10キーを押して出るメニューから「対象をファイルに保存」を実行して下さい。
『差しあげます』ファイル

このページのトップへもどる
図書館だよりトップページへもどる


(4)新刊図書案内

CSVファイルで提供しています。ダウンロードするには、右クリックもしくはアプリケーションキー又はSHIFTキー+F10キーを押して出るメニューから「対象をファイルに保存」を実行して下さい。
『新刊図書案内』ファイル


このページのトップへもどる
図書館だよりトップページへもどる


(5)サピエ図書館人気図書
先月一ヶ月間でリクエストの多かった図書を紹介します。

点字図書

順位 書名 著訳者名
1位 舟を編む 三浦 しをん 著
2位 2012年度プロ野球選手名鑑 プロ野球を面白くする会
3位 荷重関節をゆるめれば「腰・首・ひざ」の痛みの9割は自分で治せる! 酒井 慎太郎 著
4位 ナミヤ雑貨店の奇蹟 東野 圭吾 著
5位 大往生したけりゃ医療とかかわるな 「自然死」のすすめ 中村 仁一 著
6位 体脂肪計タニタの社員食堂 500kcalのまんぷく定食 タニタ 著
7位 いつでもどこでもヨーガな暮らし 赤根 彰子 著
8位 重さに目をつけよう 板倉 聖宣 著
9位 アントキノイノチ さだ まさし 著
10位 運命の人 1 山崎 豊子 著

デイジー図書

順位 書名 著訳者名
1位 三匹のおっさん ふたたび 有川 浩 著
2位 秋思ノ人 居眠り磐音江戸双紙39 佐伯 泰英 著
3位 花酔ひ 村山 由佳 著
4位 「空腹」が人を健康にする 「一日一食」で20歳若返る! 南雲 吉則 著
5位 月夜行 風の市兵衛4 辻堂 魁 著
6位 舟を編む 三浦 しをん 著
7位 砂の王国 (上) 荻原 浩 著
8位 砂の王国 (下) 荻原 浩 著
9位 ナミヤ雑貨店の奇蹟 東野 圭吾 著
10位 聞く力 心をひらく35のヒント 阿川 佐和子 著


このページのトップへもどる
図書館だよりトップページへもどる


図書館トップページへもどる