《「令和4年度利用者アンケート」結果》 昨年末に実施したアンケートですが、送付数281名に対して、102名から回答がありました(回答率36.3%)。  ご協力くださいました皆様にお礼申し上げます。 集計結果は、以下のとおりです。同じような回答内容については、集約、簡素化しています。(その為、合計値が変わっている場合もあります。)自由筆記等の部分でいただいたご質問・ご要望の中で、お答え出来る項目については、後でまとめて回答しています。 --------------------------------------------------------------- アンケート結果  ※【 】の中が回答数です。 1 基本情報(あなたのこと)についてお尋ねします。 問1 性別を選択肢から選んでください。 @ 男性【51】(50%)   A 女性【50】(49%)   B 無回答【1】(1%)   問2 年齢を選択肢から選んでください。 @ 10代【3】(3%) A 20代【0】(0%) B 30代【1】(1%)   C 40代【6】(6%) D 50代【11】(11%) E 60代【32】(31%) F 70代【31】(30%) G 80代以上【18】(18%) 問3 居住市町村はどちらですか。 @ 和歌山市【48】(47%)   A 海南市・海草郡【5】(5%)   B 岩出市【9】(9%)   C 紀の川市【5】(5%) D 橋本市・伊都郡【13】(12%)   E 有田市・有田郡【8】(8%)   F 御坊市・日高郡【6】(6%) G 田辺市・西牟婁郡【7】(7%) H 新宮市・東牟婁郡【1】(1%)  I その他(県外)【0】(0%) 問4 障害の等級を選択肢から選んでください。 @ 1級【68】(67%)   A 2級【29】(28%)   B 3級【0】(0%)   C 4〜6級【3】(3%)   D なし【2】(2%) 問5 点字の読み書きはできますか。 @ する【43】(42%)    A しない【54】(53%) B 無回答【5】(5%) 2 当館の開館日についてのご意見をお伺いします。(現在、開館日は月・火・木〜土の9:00〜17:45、休館日は日・水・祝日です。) 問6 図書・雑誌の貸出しについて、主にどちらの方法で利用されていますか。 @ 郵送【79】(77%)    A 来館【3】(3%) B 無回答【20】(20%) 問7 現在の開館日(月・火・木〜土曜日)、開館時間(9:00〜17:45)についてどう思われますか。 @ 満足【59】(58%)   A やや満足【23】(22%) B やや不満【5】(5%) C 不満【1】(1%) D 無回答【14】(14%) 問8 問7でBやや不満 C不満と回答された方にお聞きします。(複数回答可) @ 水曜日に開館して欲しい【8】(8%) A 日曜日に開館して欲しい【3】(3%) B 祝日に開館して欲しい【3】(3%) C 開館時間を延長して欲しい【0】(0%) D その他【1】(1%) 具体的に: ・郵便局に合わせて土曜日を休館にした方良い ・郵便局の配達が土日にないから  E 無回答【87】(85%) 問9 その他、点字図書館の開館日、開館時間について、ご意見がありましたらお聞かせください。(自由筆記) ・あまり出向かないので今のままでもかまいません ・土日休館、月〜金開館にして欲しい ・土日祝のカレンダー通りでいいと思う ・用件は電話で済むので、開館時間・曜日は気にしない ・入りづらい雰囲気 ・あまり出向かないので今のままでいい ・カレンダー通りに ・開館時間については問題なし ・ほとんど行かないので皆さんの良い方にしてください ・仕事をしている方は、日曜や平日の夜開館されている方が利用しやすいと思いますが。 3 情報の入手方法等についてお伺いします。 問10 当館をどこで知りましたか。(複数回答可) @ 盲学校【27】(22%) A 市役所等行政機関【16】(13%) B 公共図書館【3】(2%) C 知り合い(ヘルパー等含む)【48】(38%) D 社会適応訓練【1】(1%) F 眼科医【0】(0%) G インターネット(きのくにアイねっと)【3】(2%) H インターネット(その他)【8】(6%) I 県民の友【12】(10%) J その他【7】(6%) 具体的に: ・喜望園 ・PC講習会 ・和歌山県身体障害者連盟に入会して知りました  ・京都ライトハウス       問11 主に利用している図書・雑誌はどれですか。(サピエ利用を含む)(複数回答可) @ 点字【21】(18%)  A カセットテープ【3】(3%)  B 音声デイジー【73】(61%)  C テキストデイジー【10】(8%) D マルチメディアデイジー【4】(3%)  E 借りたことがない【8】(7%) 問12 図書・雑誌を利用する頻度を選んでください。 @ 週5タイトル以上【15】(15%)  A 月に5タイトル程度【24】(24%)  B 月に1タイトル程度【22】(21%) C 半年に2、3タイトル程度【4】(4%)  D 年に2、3タイトル程度【7】(7%)  E ほぼ利用しない【22】(21%)  F その他【2】(2%) 具体的に: ・まちまち  ・サピエを利用     G 無回答【6】(6%) 問13 図書(雑誌)を借りる場合、どこから選んでいますか。(複数回答可) @ 図書館だより【33】(23%) A 蔵書目録【12】(8%) B サピエ図書館の新着情報【39】(27%) C 他館の新刊案内(「にってんデイジーマガジン」など)【15】(10%) D 図書館職員に相談【15】(10%) E 読みたい本が決まっている【24】(16%) F その他【8】(6%) 具体的に: ・ネット検索  ・おまかせしてます    ・知り合いからの情報で、サピエ図書館を検索してあれば読む  ・ラジオからの情報で、サピエ図書館を検索してあれば読む   ・日本点字図書館    ・友人からの紹介      問14 どのようなジャンルの図書・雑誌をよく利用していますか。(複数回答可) @ 日本文学【61】(40%) A 外国文学【15】(10%) B 医学・健康【22】(15%) C 映画・芸能・スポーツ【14】(9%)  D パソコン・スマートフォン【11】(7%) E 政治・法律・教育【3】(2%) F 歴史・地理【10】(7%) G その他【15】(10%) 具体的に: ・時代物  ・JAR無線雑誌  ・俳句・川柳・植物・正平調  ・歴史小説  ・時代小説  ・料理・絵本  ・ライトノベル  ・経済  ・シネマデイジー  ・週刊誌  ・ジャンルは決まらないが興味ある書籍がアップされたときには 問15 どのようなジャンルの図書・雑誌をもっと増やしてほしいですか。(複数回答可) @ 日本文学【34】(30%) A 外国文学【10】(9%) B 医学・健康【15】(13%) C 映画・芸能・スポーツ【20】(18%) D パソコン・スマートフォン【12】(11%) E 政治・法律・教育【1】(1%) F 歴史・地理【7】(6%) G その他【13】(12%) ・具体的に: ・シネマデイジー ・今で十分  ・時代劇 ・ミステリー ・災害  ・俳句関係  ・特になし  ・世間で注目されている本 ・ライトノベル  ・経済  ・栄養学で健康的な食事、視覚障害者でも簡単に作れる献立menuレシピなど 病気に合わせた食事メニュー ・朝ドラ・ホームドラマ 問16 最新の図書や雑誌、映画などの情報をどこで入手していますか?次の中からお選びください。(複数回答可) @ テレビ【34】(21%) A ラジオ【52】(33%) B インターネット【37】(23%) C 友人等から聞く【30】(19%) D その他【7】(4%) 具体的に:   ・サピエ ・図書館だより 問17 図書や雑誌の貸出以外に利用したことがある当館のサービスについてお答えください。(複数回答可) @ 図書館だより【56】(42%) A 対面朗読【8】(6%) B JBニュース(点字ニュース即時提供システム)【9】(7%) C 点訳・音訳のプライベートサービス【13】(10%) D CDコピーサービス【5】(4%) E 点字印刷サービス【7】(5%) F 「サピエ」オンラインサインアップ代行【7】(5%) G 利用していない【29】(21%) 問18 現在の当館の図書・雑誌の貸出や問17のサービスについて満足されていますか。また、その回答を選んだ理由があればお聞かせください。 @ 満足【49】(48%)   A やや満足【10】(10%)  B 普通【20】(20%)  C やや不満【1】(1%)  D 不満【0】(0%) E 無回答【22】(21%) 理由: ・対応がきちんとしているから ・電話ですぐに対応してくれるから ・完成が遅い ・最近は殆どサピエ図書館を利用していて直接点字図書館からの貸し出しを利用していないのでどうなのか分からないのが現実です。  ・バリアフリー映画上映会で、Dr.コトーがあればいいなと思います ・点字図書館がJR和歌山駅付近の視覚障害者が容易に行けるところにあれば、対面朗読や代読など急ぎの用事もお願いできるのに。 4 当館で行っている事業についてお尋ねします。 問19 次の中で知っているものはありますか。(複数回答可) @ IT・iPhone講習会【71】(23%) A パソコンボランティアの派遣【65】(21%) B 社会適応訓練(日本ライトハウスの訓練士がご自宅へ出向いて歩行訓練や生活訓練を行います。以下同じ。)【44】(14%) C 情報交換会【54】(17%) D バリアフリー映画上映会【74】(24%) E その他【2】(1%) ・用具展示会など 問20 実際に参加したあるいは受講したことがある(もしくは継続中)のものはありますか。(複数回答可) @ IT・iPhone講習会【44】(28%) A パソコンボランティアの派遣【26】(16%) B 社会適応訓練【12】(8%) C 情報交換会【15】(9%) D バリアフリー映画上映会【30】(19%) E なし【31】(20%) 問21 実際に参加したあるいは受講したことがある(もしくは継続中)方にお伺いします。その中で、「満足している」ものはどれですか。(複数回答可) @ IT・iPhone講習会【26】(28%) A パソコンボランティアの派遣【20】(21%) B 社会適応訓練【11】(12%) C 情報交換会【6】(6%) D バリアフリー映画上映会【13】(14%) E 特になし【18】(19%) 問22 実際に参加したあるいは受講したことがある(もしくは継続中)方にお尋ねします。その中で、「満足していない」ものはどれですか。(複数回答可) また、その理由があればお聞かせください。 @ IT・iPhone講習会【8】(17%) A パソコンボランティアの派遣【3】(6%) B 社会適応訓練【0】(0%) C 情報交換会【1】(2%) D バリアフリー映画上映会【5】(10%) E 特になし【32】(65%) 理由: ・iphone講習会を増やして。 ・講習会の内容が自分のスキルと合わなし、サピエが充実しているので来館しなくても良いから。 ・教えてもらった時は理解しているがその後自分ですることが難しい。 ・マイクを通しての説明で聞き取りにくく受講の量も多くてついていけない、時間が長い。 ・もっと新しい映画を上映して欲しい。 ・受講して感じたことは私にはレベルが高くなるほどと思う情報が少なかった様な思いです。 ・講習会の内容が自分のスキルとちょっと違ったり、サピエ図書館のシネマデイジーも充実してきたので、地方に住んでいるのでわざわざ和歌山市まで出向かなくても良いかなと考えています。 ・パソコン講習会に参加しましたが、もう少し丁寧に分かりやすく教えていただけたらと思います。特にスマホの使い方です。 ・情報交換会があることは知りませんでした。パソボラ派遣は知っていましたが近くにパソボラさんがいらっしゃらない理由で派遣は難しいことを同じ視覚障害者さんから聞いて利用できないことを知りました。IT・iPhone講習会に参加したいと思っていますが実施場所が遠いので参加していません。近くで講習が受けれたら参加したいと思っています。 ・途中から大勢入ってきて落ち着きがなくなった。 ・回数を増やしてほしい。 問23 今後、参加あるいは受講してみたいものはありますか。(複数回答可) @ IT・iPhone講習会【34】(22%) A パソコンボランティアの派遣【26】(17%) B 社会適応訓練【13】(8%) C 情報交換会【29】(19%) D バリアフリー映画上映会【25】(16%) E 特になし【28】(18%) 問24 問23で挙げたもの以外で、当館で実施してほしい講習会や行事などがあれば具体的にお聞かせください。 ・就学・就労相談会 ・IT・iphone講習を初級だけでなく、もっと中身を深められる講座にして欲しい。 ・生活訓練 ・一日バスツアー ・コーラス・ゴスペルなど歌いたい。 ・中途で目が不自由になったので、情報(生活の仕方、勉強するときの工夫など)がなく困った。情報を与えたり、年代別の行事などがあれば参加したい。小学5年からスポーツもできなくなってしまった。 ・簡単な点字の講習会を行っていただきたいと思います。 ・読書会 ・福祉機器展 ・アマチュア無線国試講習会 ・前にもやっていたと思いますが視覚障害者が使う便利グッズの紹介や販売などをしてほしい。 ・バス旅行をして職員の皆さんと親しくなりたいです。 ・iPhoneのボランティアさんを派遣していただきたい。 ・スポーツ・遠足 ・視覚障害者用機器の体験会 ・初心者向け点字講習会 ・視覚障害者が単独で簡単に行き来できるところで事業を行って欲しい。 ※その他点字図書館へのご意見ご要望があればお聞かせください。 ・対面朗読の時間を2時間にして欲しい。 【回答】 新型コロナウイルスが広まり始めた頃は、自粛要請もあり対面朗読の時間を1時間に短縮しました。現在は、緩和されているので十分なスペースを確保した上で、ボランティアの方々とも相談し検討していきます。 ・芸能ニュース・ラジオ番組の情報が欲しい。 【回答】 芸能ニュースにつきましては、「女性自身」がデイジー版で月2回、点字版で週1回、「声のフライデー」がデイジー版で月2回、「週刊現代」・「週刊新潮」・「週刊文春」がデイジー版で週1回発行しており、芸能記事が多く掲載されています。 ラジオ番組につきましては、MBSとABCのラジオ番組表が点字版で年2回、NHKのテレビ・ラジオ番組表がデイジー版で年1回の提供をしております。 ご希望のものがございましたら、雑誌の貸出担当までお問い合せください。 ・デイジー図書の種類(日本文学等)をもっと増やしてほしい。 【回答】  ご希望に沿うように努めます。 ・デイジー蔵書目録を充実してほしい。 【回答】  随時、ホームページに掲載してまいります。 ・私の住んでいる地域まではパソコンボランティアさんも来ていただけないようですのでパソコンのトラブルは家族や友人に頼るしか方法がありませんし電話で問い合わせても初歩的な話ばかりで解決しないことが多いです。 できれば県内どこにでもパソコンボランティアさんが来ていただけるようにして欲しいのとリモートでもサポートいていただけるようなシステムを構築していただければ助かります。 【回答】  現在、紀北・紀中在住のボランティアさんが多い状況ですが、紀南地域でも旧田辺市在住のボランティアさんが活動中です。他の地域でも活動していただけるボランティアさんを増やしていけるよう努めていきたいと思います。  リモートにつきましては、機材や使用ソフト等も踏まえて検討していきます。 ・携帯電話使用方法のボランティアがあればいいなと思います。 【回答】  iPhoneについては、サポートできる場合もありますので、一度ご相談ください。 ・かなりの歩行能力がないと自力でたどり着くのは困難な場所でありますので、事前に連絡すればバス停までお迎えいただけるのでしょうか? 【回答】  事前に連絡をいただければ、ビッグ愛前のバス停「北出島」もしくは「手平出島」まで行かせていただきます。 ・もっと便利なところに移転できないでしょうか? 【回答】 和歌山県が設置しておりますので、設置場所についてのご要望につきまして、県にお伝えします。 ・このアンケートのメールですが 送信された人のアドレスが全部表示されていました。個人情報があるのでできれば表示してもらいたくなかったです。 ・県の委託を受けて運営されている和歌山県点字図書館として個人情報保護の取り扱いについて、今一度、慎重に取り扱ってください。 【回答】 「2022年度 和歌山県点字図書館利用者アンケート」のご協力を利用者様にお願いするにあたり、郵送ではなくメールによりお願いした方々について、メール送信設定の不手際により利用者様のメールアドレスが表示される形で一斉送信をしていたことが、利用者様からのご指摘により判明いたしました。 当該メールを送信したご利用者様に対し、電話(一部メール)にて謝罪するとともに、誤送信メールの削除を依頼いたしました。 ご利用の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 このような事態を招いたことを重く受け止め、再発防止の徹底を図るとともに、個人情報保護に関し再度研修を行い、個人情報の適切な取り扱いを徹底してまいります。