和歌山県点字図書館 2019年度 利用者アンケート  ※該当するものに○をつけてください。     1 基本情報(あなたのこと)についてお尋ねします。 問1 年齢を選択肢から選んでください。 @ 10代   A 20代   B 30代   C 40代   D 50代  E 60代   F 70代   G 80代以上 問2 居住市町村はどちらですか。 @ 和歌山市   A 海南市・海草郡   B 岩出市   C 紀の川市 D 橋本市・伊都郡   E 有田市・有田郡   F 御坊市・日高郡 G 田辺市・西牟婁郡   H 新宮市・東牟婁郡   I その他(県外) 問3 障害の等級を選択肢から選んでください。  @ 1級   A 2級   B 3級   C 4〜6級   D なし 問4 点字の読み書きはできますか。  @ できる    A できない 2 当館の開館日についてのご意見をお伺いします。(現在、開館日は月・火・木〜土の9:00〜17:45、休館日は日・水・祝日です。) 問1 図書や雑誌の貸出しについて、主にどちらの方法で利用されていますか。  @ 郵送     A 来館 問2 現在の開館日(月・火・木〜土曜日)、開館時間(9:00〜17:45)についてどう思われますか。  @ 満足  A やや満足  B やや不満  C 不満 問3 問2でBやや不満 C不満と回答された方にお聞きします。(複数回答可)  @ 水曜日に開館して欲しい  A 日曜日に開館して欲しい  B 祝日に開館して欲しい  C 開館時間を延長して欲しい  D その他(具体的に:                 ) 問4 その他、点字図書館の開館日、開館時間について、ご意見がありましたらお聞かせください。(自由筆記) 3 情報の入手方法等についてお伺いします。 問1 当館をどこで知りましたか。(複数回答可)  @ 盲学校  A 市役所等行政機関  B 公共図書館  C 知り合い(ヘルパー等含む)  D 社会適応訓練  E 眼科医  F インターネット  G 県民の友  H その他(具体的に:                 ) 問2 点字図書(データ含む)、録音図書の利用についてお伺いします。  @ どちらも利用している  A 点字図書(データも含む)のみ  B 録音図書のみ  C どちらも利用していない   問3 図書(雑誌)を借りる場合、どこから選んでいますか。(複数回答可)  @ 図書館だより  A 蔵書目録  B サピエ図書館の新着情報  C 他館の新刊案内(「にってんデイジーマガジン」や「近畿視情協新刊案 内」など)  D 図書館員に相談  E 読みたい本が決まっている  F その他(具体的に:                 ) 問4 どのようなジャンルの図書・雑誌をよく利用していますか。(複数回答可)  @ 日本文学  A 外国文学  B 医学・健康  C 映画・芸能・スポーツ   D パソコン・スマートフォン  E 政治・法律・教育  F 歴史・地理  G その他(具体的に:               ) 問5 どのようなジャンルの図書・雑誌をもっと増やしてほしいですか。(複数回答可)  @ 日本文学  A 外国文学  B 医学・健康  C 映画・芸能・スポーツ  D パソコン・スマートフォン  E 政治・法律・教育  F 歴史・地理  G その他(具体的に:               )   問6 最新の図書や雑誌、映画などの情報をどこで入手していますか?次の中からお選びください。(複数回答可)  @ テレビ  A ラジオ  B インターネット  C 友人等から聞く  D その他(具体的に:                ) ※その他点字図書館へのご意見ご感想があればお聞かせください。 ご協力ありがとうございました。